お気に入りサイト |
---|
2013年06月02日
【DIY】さるっち式M.B.S.S.
私のG36にはガンジニアの石岡様が考案し、無料(!)で公開されている
M.B.S.S(Magnet Bolt Stop System)
を搭載しているのですが、それを聞いた友人がおれのAKM4(AKにM4のフロントを載せたもの)にも乗せてくれ!というので
安受けあいしたのですがAKにM4フロントを載せているだけあってチャンバー関係にかなり手こずりました!(泣)
変則な銃に乗せるのを人に頼むのはやめましょう。。。。。OTZ
*動画はガンジニア様のもの » 続きを読む
M.B.S.S(Magnet Bolt Stop System)
を搭載しているのですが、それを聞いた友人がおれのAKM4(AKにM4のフロントを載せたもの)にも乗せてくれ!というので
安受けあいしたのですがAKにM4フロントを載せているだけあってチャンバー関係にかなり手こずりました!(泣)
変則な銃に乗せるのを人に頼むのはやめましょう。。。。。OTZ
*動画はガンジニア様のもの » 続きを読む
2013年05月28日
2013年03月12日
2013年02月04日
2013年01月24日
【DIY】マグプルUBRレプリカストックアダプター
マグプルUBRタイプレプリカストックはもともとがバッテリーストックイン仕様になっていないため内部スペースの関係で容量の少ないバッテリーしか仕様できません。
ですのでストックパイプを半分ほどふさいでいるマルイフレーム用のストックアダプターを使わずに
小型のストックアダプターを自作してみました。

» 続きを読む
ですのでストックパイプを半分ほどふさいでいるマルイフレーム用のストックアダプターを使わずに
小型のストックアダプターを自作してみました。

» 続きを読む
2013年01月21日
【リアル】日本橋聖地巡礼
久々に日本橋に行ってきましたのでさるっち式聖地巡礼にいってきました
今日はスーパーラジコン→新Firstサテライト店→ネジのナニワ→千石電商→デジット→メロンブックスコースでした(敬称略失礼)

» 続きを読む
今日はスーパーラジコン→新Firstサテライト店→ネジのナニワ→千石電商→デジット→メロンブックスコースでした(敬称略失礼)

» 続きを読む
2013年01月15日
【リアル】SQUARE RANGE様に行ってきました!
かねてから神戸に関西最大級の15Mのシューティングレンジができたとチームで話題になっており、
偶然近所に住んでいたチームメイトのK氏からいろいろ話しを聞きずっといきたいなぁーとおもっておりましたが、
昨日偶然神戸に行く用事ができましたので「SQUARE RANGE」様にお邪魔してきました!
夢中になって遊んでいたのでというか楽しい話を聞かせていただいたので写真はほとんど無い!wていうか3枚しか撮ってなかった!w
» 続きを読む
偶然近所に住んでいたチームメイトのK氏からいろいろ話しを聞きずっといきたいなぁーとおもっておりましたが、
昨日偶然神戸に行く用事ができましたので「SQUARE RANGE」様にお邪魔してきました!
夢中になって遊んでいたのでというか楽しい話を聞かせていただいたので写真はほとんど無い!wていうか3枚しか撮ってなかった!w

2012年12月29日
【カスタム】KA製SR-15
チームメイトからのカスタム依頼です(画像無しね!w)
KA製SR15の初速が低い(大体68前後)からということで調整頼まれたんだけど、
シリンダーヘッドにシーリングテープ巻いたしPDIの100%スプリングも組み込んでも72前後しかでないんだよなー
それなのに気密チェックしていろいろチェックして元から搭載されてたスプリングに戻すと88まで回復したという。。。。。。
PDIのスプリングの質は悪くないという噂なのに謎だ・・・・・・・
KA製SR15の初速が低い(大体68前後)からということで調整頼まれたんだけど、
シリンダーヘッドにシーリングテープ巻いたしPDIの100%スプリングも組み込んでも72前後しかでないんだよなー
それなのに気密チェックしていろいろチェックして元から搭載されてたスプリングに戻すと88まで回復したという。。。。。。
PDIのスプリングの質は悪くないという噂なのに謎だ・・・・・・・
2012年12月27日
【修理】 ST08-1弾速機 バッテリーホルダー交換
ひゃっはー!リアルデスマーチ終了だぜー!
メンバーからの裏ショットショーの提供品+この間販売された鬱箱がたまってるからがんがん修理していかないと寝るとことがなくなるんだぜ!
とりあえず復活第一弾
裏ショットショーの第3弾 提供品のジャンクであろう弾速器です。
電池を入れたら動いたんですがバッテリーホルダーにサビが浮いていたのですが、手持資材の中にまったく同じ形のバッテリーホルダーがあったので交換しちゃいました。
» 続きを読む
メンバーからの裏ショットショーの提供品+この間販売された鬱箱がたまってるからがんがん修理していかないと寝るとことがなくなるんだぜ!
とりあえず復活第一弾
裏ショットショーの第3弾 提供品のジャンクであろう弾速器です。
電池を入れたら動いたんですがバッテリーホルダーにサビが浮いていたのですが、手持資材の中にまったく同じ形のバッテリーホルダーがあったので交換しちゃいました。

2012年12月11日
【雑記】こ・・これは・・・・まさか!
イベントの裏にTOMYあり(九州に伝わる諺)
http://fourstar.militaryblog.jp/e387952.html
>大阪近郊の(一部の好事家な)お客様達のアンコールにお応えしてアレです。
>探して下さい、掘り出し物
まさか・・・祭りが来るのか!
まさか・・・俺の大好きなジャOク祭りが来るのか!
重要だから二度言っておきましたw
http://fourstar.militaryblog.jp/e387952.html
>大阪近郊の(一部の好事家な)お客様達のアンコールにお応えしてアレです。
>探して下さい、掘り出し物
まさか・・・祭りが来るのか!
まさか・・・俺の大好きなジャOク祭りが来るのか!
重要だから二度言っておきましたw
2012年12月10日
2012年12月06日
【修理】XCORTECH製 X3200 弾速計 修理
ヤフオクで電源スイッチしか動作しないジャンク品のX3200二台セットを購入しましたので修理します。
なお、当ファクトリーの真似をされて修復不可能な状態になりましても当ファクトリーは一切責任を取れません。
保障もなくなりますのでご注意ください。

» 続きを読む
なお、当ファクトリーの真似をされて修復不可能な状態になりましても当ファクトリーは一切責任を取れません。
保障もなくなりますのでご注意ください。

» 続きを読む
2012年12月05日
【修理】スコープのレティクル修理
先日、所属しているチームのメンバーがショットショーに関連した某ショップのジャンク祭りで500円で購入してきたスコープだそうです。
ですが覗いてみるとレティクルが千切れているようなので修理を・・・・と依頼が来たのでスコープはばらした事がないのですがやってみる事にしました。
なお、当ファクトリーの真似をされて修復不可能な状態になりましても当ファクトリーは一切責任を取れません。

» 続きを読む
ですが覗いてみるとレティクルが千切れているようなので修理を・・・・と依頼が来たのでスコープはばらした事がないのですがやってみる事にしました。
なお、当ファクトリーの真似をされて修復不可能な状態になりましても当ファクトリーは一切責任を取れません。
» 続きを読む